好きやde西播磨 は、現在準備中です。

2021/08/03 15:52

本日ご紹介するのはたつの市産のお米

赤とんぼ米です。



たつの市は川と山に恵まれ風情がある城下町が有名です。

綺麗な水があるからできる、醤油や、コシがあるそうめんで有名な揖保乃糸はたつの市で作られています。


そんなたつの市は昔は赤とんぼ(アキアカネ)が飛び交う町としても有名でした。

赤とんぼの歌でも有名な作詞家三木露風さんはたつの市出身で、子どもの頃のことを歌詞にしたと言われています。

わたくしも夏の終わりに近づくと赤とんぼ(アキアカネ)が飛び、夏休みももうすぐ終わりか。。と名残惜しく過ごした子供の頃を今でも覚えています。


そして、赤とんぼの町と言われているたつの市も赤とんぼ(アキアカネ)を見なくなってしまいました。。。悲しい😢

が!しかし!たつの市ではそんな赤とんぼ(アキアカネ)を復活させる活動をされています。

そしてできたのが、赤とんぼ米です。

トンボは田んぼに卵を産み、田んぼで成長するそうです。

赤とんぼ(アキアカネ)もそうです。

アキアカネを育ている大事な大事な田んぼのお米、拘りに拘ったお米。

冷めても美味しいと言われており、炊き立ては間違いなく美味しいに違いありません!

そんなお米を是非味わって頂きたいです。

同時にたつの市も応援して頂きたいと思うわたくしです。

昔の様に赤とんぼが飛び交う光景が見れる日を願うわたくしです。


最後までご覧いただきありがとうございました。

次回はどこをご紹介しましょうか( *´艸`)